息子の人生の分岐点になりました [保護者の声]
初めはタングラムを中心に目と手を意識的に動かしたり、クマ歩きなどで体幹を鍛えながら少しずつひらがなの練習を進めたところ、2ヶ月足らずで自分の名前が書けるようになり、半年後には全てのひらがなが書けるようになっていました。
わずか半年でこんなに上達するなんて、驚きです。
しかもそのトレーニングは、息子に努力を強いるものではなく「仮面ライダーに変身!」と言いながら全身でひらがなのポーズをとって学ぶ楽しいものでした。
その後も認知能力トレーニングを続けた結果、小5の今では漢字テストで満点をとるほど得意科目になっています。
算数も、最初は指折り算で計算していたのが、算数パズルなどのトレーニングを重ねることで論理的に考える力やじっくり取り組む力が身につき、小5でぐんと難しくなる概念理解や文章題もスムーズにこなせるようになりました。
息子の様子をみていると、単に手順を暗記して計算作業するのではなく、試行錯誤しながら解いていくプロセスを楽しんでいるようです。
また、息子は他人への関心が薄く、学校でもたびたびトラブルを起こし、親として社会性をどう教えればいいのかが悩みの種でした。
内田先生に相談し、SSTと並行して認知能力トレーニングを長く続けました。
タングラムやパズルなどは柔軟に考える力が身につくそうで、それは息子の精神面にもよい影響を与え、その結果、小5の今では困っている仲間を助けてあげられるほど、周囲に気持ちが向くようになりました。
以前はグループ活動の時に興味がないと立ち歩いたり、全然関係ないことを始めてしまっていたのが、徐々に仲間と協力して動けるようになり、「ちょっとマイペースだけど、頑張っているよね」と息子に対する周囲の目も変わってきました。
認知能力トレーニングを開始して2年を過ぎた頃から、学力面も精神面もぐんと伸びたと実感しています。
様々なトレーニングの効果が結びついて、総合的に能力が高まり、今ではほとんどの授業を通常級で受けています。
できることが増え、自信をもって進む息子の姿は、入学当初を思うと想像できません。
まさに内田先生との出会いが息子にとって人生の分岐点となりました。
先生に引き出された可能性に磨きをかけて、自分の人生をつかみとってほしい。
息子の可能性の扉を開けてくれた内田先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
発達障害にねむる天才性を目覚めさせるマイスター 内田雄二
公式ラインで無料のメルマガを発信中!
ブログでは紹介していない内容・お話も多数紹介してまいります!
惹かれる方はご登録くださいね。
<ご相談・お問い合わせ>
認知能力トレーニング、国語・算数の学習支援、SSTを行います。
コメント 0