SSブログ

すきま時間で子どもの記憶力がどんどん良くなる! [認知能力トレーニング]

さかさ言葉タイトル2.png


 おふろや、車で移動中、レストランの待ち時間で、お子さんの頭が良くなったら、素晴らしくないですか?


子どもの聞いて記憶する力を高める、「さかさ言葉」というトレーニングを紹介します。

 

 動画はこちらをクリック →  記憶力トレーニング体験動画
 これは、さかさに読むと、ある意味になる言葉を当てるもので、言語性ワーキングメモリを高めることができます。


 言語性ワーキングメモリは、理解力・思考力と深く結びついているため、学力全般に影響を与えます。


 また、このトレーニングは聞くことへの注意力」も高めます。


<さかさことばの例> しころもうと → とうもろこし


 詳しくは、上記の体験動画をご覧ください。


 他にも、似た取り組みに、たぬき言葉というものがあります。これは「た」をぬいて、元の言葉を当てるトレーニングです。


<たぬきことばの例> えたんたぴつた → えんぴつ


公式ラインで無料のメルマガを配信しています。

惹かれる方は、ご登録くださいね。

 申し込みは下記から

友だち追加
     
 お申し込み後、チャットで、「メルマガ希望」とご送信いただけば、手続き完了です。
<例> メルマガ希望
 <ご相談・お問い合わせ> 
上郷個別教室GIFTは、発達が気になる子専門の完全個別スタイルの教室です。

認知能力トレーニング、国語・算数の学習支援、SSTを行います。 

上郷個別教室GIFT 代表 内田雄二(特別支援教育士)
<所在地> 神奈川県横浜市栄区上郷町1367
<TEL>  045-390-0880
  
または下記の公式ラインよりお問い合わせください。
 友だち追加
 

横浜市の高等特別支援学校の受験をご検討の方はこちら
    


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント