はてなBOX「手探り当てパズル」(視覚認知と関係推理) [認知能力トレーニング]
発達障がいの子達の天才性を輝かせる認知能力トレーナー、内田雄二です。
はてなBOXのように、見えないところで触って、形を当てるゲームです。
就学前の子や、小学校低学年の子向きのトレーニングで、算数の図形の力を高めたり、複数の情報を関連付けて推理する力を高めます。
なぜ、このトレーニングが視覚認知のトレーニングになるかです。
それは、形を識別するポイントをイメージできるようになるからです。
例えば、正方形と長方形の違いは辺の長さです。
長方形と平行四辺形の違いは辺の角度です。
五角形と六角形の違いは、角の数です。
正三角形と直角三角形の違いは、辺の角度や長さになるでしょう。
これらを、触って特徴をつかみ、想像することでポイントを知ります。
もう一つのトレーニング効果は、情報の統合能力を高めることです。
たとえば、辺が4つあり、辺が斜め、さらに4つとも同じ長さなら、「ひし形」と特定できます。
しかし、触ってもこれらの情報を関連付けられない子は、形を特定できません。
これを、触って形を当てるゲームを通して、情報を関連付けるトレーニングをします。
慣れてくると、子どもは、形を絞り込むための情報を得られるようなさわり方に変化していきます。
この絞り込んでいく推理力は、例えば、テストの選択問題などを消去法で解くときに役に立つでしょう。
お申し込み後、チャットで、「メルマガ希望」とご送信いただけば、手続き完了です。
<例> メルマガ希望
<ご相談・お問い合わせ>
上郷個別教室GIFTは、発達が気になる子専門の完全個別スタイルの教室です。
認知能力トレーニング、国語・算数の学習支援、SSTを行います。
上郷個別教室GIFT 代表 内田雄二(特別支援教育士)
<所在地> 神奈川県横浜市栄区上郷町1367
<TEL> 045-390-0880
または下記の公式ラインよりお問い合わせください。
トレーニング・学習支援の動画
コメント 0