SSブログ

その勉強の様子は、目の苦手さが原因 [認知能力トレーニング]

視覚認知検査指標.JPG 



発達障害にねむる天才性を目覚めさせるマイスター


内田雄二です。


 勉強しているお子さんに、こんな様子はないですか


①集中力がない、すぐ疲れる


②文章を読み飛ばす、適当に読む


③写し間違える、ケアレスミスが多い


もし、そうなら、「目の動きが苦手」かも知れません。


でも心配いりません!


次のトレーニングをすれば大丈夫です!


 目の動きのトレーニング方法はこちら → 眼球運動 1日3分


<もう少し詳しく知りたい方> 


よく教育現場で、落ち着きがない、集中力がない子がいると、その子はADHDかも知れないという話が出ます。


 しかし落ち着き、集中力がない原因は他にもあるかも知れません。例えば、睡眠不足、悩みなどのメンタル的な原因、授業が分からないなど・・・。


 また、実際にその子の特性にADHDの要素があったとしても、これらが更に、その子の状況を困難にしている可能性があります。


 その中で見落とされがちなのが視覚認知の問題です。


 今回は眼球運動を取り上げます。


まず、両眼視(両目で見る)ができているのか。


これができていないと片目の負担が大きく、黒板を写すのにも疲れる上に、時間もかかり、写し間違えも増えるでしょう。


そうしたら、当然、イライラもするし、集中力はもちろん、やる気も落ちるかも知れません。


また、遠近感もつかみづらいので、球技などではミスをしやすく、そんな事が友達関係のトラブルになるかも知れないですね。


 視覚認知は、固視(じっと視線を維持する)、両眼視、追従性眼球運動(ゆっくりした動きを目で追う)、跳躍性眼球運動(視線のジャンプ)がチェックポイントになります。


これらは家庭でも簡単に作れる道具でチェックしたり、トレーニングができます。


写真の道具は、ワリバシと、ダイソーの手芸道具で売っているもので作りました。


 


ブログでは紹介していない内容・お話も多数紹介してまいります!


惹かれる方はご登録くださいね。

  申し込みは下記から

 友だち追加

お申し込み後、チャットで、「メルマガ希望」とご送信いただけば、手続き完了です。
<例> メルマガ希望
<ご相談・お問い合わせ>
上郷個別教室GIFTは、発達が気になる子専門の完全個別スタイルの教室です。

認知能力トレーニング、国語・算数の学習支援、SSTを行います。 

上郷個別教室GIFT 代表 内田雄二(特別支援教育士)
<所在地> 神奈川県横浜市栄区上郷町1367
<TEL>  045-390-0880
  
または下記の公式ラインよりお問い合わせください。
 友だち追加
お母さんにもできる、発達が気になる子の能力アップの方法を知りたい方
        ↓
 

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0